ひとり言

中之条まちなか5時間リレーマラソン(12月3日)

こんにちは、ハギちゃんです。

12月1日に行われた「中之条まちなか5時間リレーマラソン」に会員の方々と参加してきました。
この大会は3~10名のメンバーでチームを組んで、中之条の町中コースを5時間リレーして周回数を競い合います。
ナガイトレーニングクラブでは10名でチームを組んで挑みました。

 

今年は10回記念大会ということで、約280チームがエントリーしているとのことでした。町中で行われているので走った後や前の待ち時間も走者を応援するだけでなく、お店で食事をしたり、足湯で疲れを癒したり色々なことをすることができます。

大会結果は5時間で49kmを走りフルマラソン達成賞獲得です。皆さんケガ無く楽しそうに走られていました。長い時間お疲れ様でした。

信州松代ラウンドトレイル(11月19日)

こんにちは、ハギちゃんです。

11月9日に行われた「信州松代ラウンドトレイル」に参加してきました。
この大会は長野県長野市で行なわれる36kmの山を走るレースです。

当日は朝が早いので前泊で挑みます。せっかく長野に来たのでそれらしいものを食べに行きました。

長野のラーメンチェーン店みんなのテンホウというお店です。チャーメンという野菜炒めに麺をからめたものを食べました。ちゃんぽんに近い感じの味で美味しかったです。長野の味を味わってエネルギーチャージできました。

大会当日の朝は寒くてどんよりとした感じです。長野の朝はやっぱり寒い!もやっていて山が見えません。思ったより寒いので最初は服装を厚くして挑みます。だんだんと晴れていく予定なので、それまで我慢です。

 

スタートは象山神社という場所です。スタート会場を甲冑部隊が盛り上げてくれています。時期的にも紅葉がきれい!景色を楽しみながら、ここから36km頑張ります。

 

コースは序盤は鏡台山という山を一気に約1000m登ります。そこから五里ヶ峯、有明山といったルートで上り下りを繰り返していきます。途中で雲海や街並みが見渡せる場所があり、達成感がありました。

制限時間ギリギリでしたが、無事完走です。後半の天城山も一気に300m登るのですが、このあたりできつくなってきました。普段は長野まで行って走ることがないので貴重な体験ができました。次は中之条のリレーマラソン大会です!

7年振りにフルマラソンを走ってきましたー!(11/12)

こんにちは、ミヨッシーです。

前回まではマラソンのおすすめ練習コースのご案内を投稿していましたが、すべては11月3日(祝)に開催された『ぐんまマラソン』のための練習でもありました。
そんなわけで、今回はその本番でもある『ぐんまマラソン』の激走レポートをご報告いたします。

今回からフルマラソンはゼッケンに記載されたS、A、Bのブロックが8:55スタート。C、D、Eブロックは5分後の9:00スタートという形になりました。これにより、スタートの号砲がなった後、いつまでもスタートできない後方ブロックのタイムラグが少なくできるようになりました。もちろん、のんびり走りたいミヨッシーは後半のDブロックからスタートです。

9:00ジャスト、ついに後半組がスタート!前日までの雨とは打って変わっていい天気です。暑さに弱いミヨッシーにとっては嫌な予感しかありません…。

はじめの10㎞は、フルマラソンも10㎞コースとほぼ同じ場所を走ります。5㎞地点くらいまではゆるい上り、そこから10㎞地点まではゆるい下りのこのエリアは焦りは禁物です。
ミヨッシーも当然、ゆっくりペースで走っていきます。

その後、大渡橋を渡ったあとは高碕イオンの通りまでは陸橋も含めて地味な上り基調のコースになるのですが、ここでも我慢が必要です。周りが遅くなっているので、無駄にペースを上げてしまうと後半まで足が持たなくなりますから。

頭の中で想定していた通りに脚も動き、久しぶりのフルマラソンではありますが、順調に走れています。心の中のミヨッシーも(そうそう、その調子!頑張って!)なんて声をかけてくれています。

しかし、異変は突然現れてくるもので、高碕イオンを過ぎて国分寺を通り過ぎ前橋の産業道路に入った途端に、体が暑さを感じ始めていることに気が付きました。
ちょうど、太陽に向かって走り出したその時にミヨッシーの最大の敵でもある”暑さ”が襲ってきたのです。

実は、ミヨッシーは10数年前にトレラン大会の最中に山の中で熱中症になって以来、熱中症の閾値が下がってしまい、夏場の大会では頻繁に体調不良になったり、パフォーマンスが激下がりしちゃったりしていたのです…。

話は『ぐんまマラソン』に戻りますね。突然襲ってきた暑さにミヨッシーはまず、頭がボーっとし始めてきました。
ちょうど、20㎞地点のエイドに到着できたので、少し給食も食べながらスポーツドリンクをちびちび飲んで一休みです。
しかし、残念ながら一旦暑さに負けたミヨッシーはなかなか元には戻ってくれません。心の中のミヨッシーも(今回は半分で終わりにするか?まだあと20㎞以上あるんだぞ…)なんて感じです。

そこから23㎞地点くらいまではかなり遠く感じましたねー。急激な睡魔も襲いかかってきてもうフラフラです。自分でも気づかぬうちに目をつぶって歩いていたようで、沿道を歩いていた人に「あの人大丈夫かしら⁉」なんて言葉が聞こえてハッとしたくらいです。

25㎞地点くらいからは脚も攣りそうになり、無理に力を入れると一気に足が動かなくなってしまいそうです。それでも走ったり歩いたりを繰り返しながら前進していきます。
30㎞地点あたりは、もう脚よりも心が終わっちゃってます。常に聞こえてくるのは(もうやめちゃおうぜ!収監バスに乗ったら楽になるぞー!)なんて心の声ばかり。
正直、途中でリタイヤしたい気持ちになりました💦それでも、その時に思ったことは、「これが最後のマラソン大会だったら…」なんて思うと、何とか完走だけはしようと感じられるようになりました。

応援がもらえないサイクリングロードを抜けて中央大橋を渡ると群馬県庁は目の前です。
20㎞地点のフラフラはすでに消え去っていますが、相変わらず心の声だけは(もうやめよーよ!)なんて言葉ばかりぶつけてきます。
ようやく40㎞地点を越えて、ラスト2㎞となりましたが、もう体も心も前に進もうとしてくれません…。
とにかく、自分をだましながら歩いたり走ったりを繰り返し、何とかラスト1㎞までやってきました。

ここまでくると、さっきまで後ろ向きだった心や脚も協力的に変化してくれます。
さぁー、あと1㎞だー!これが最後のマラソンで構わないから最後位走れー!
脳内BGMを大事マンブラザーズの「それが大事」に切り替え必死に脚を前に出します!

グロスタイム5時間10分でなんとかゴーーール!!!!
途中のフラフラや脚攣り手前でピクピクしながらの走りですから、5時間以内のゴールとはいきませんでしたが、良しとさせてくださいwww
ゴール後は何だか清々しい気持ちになれました。

まぁ、終わりよければすべて良しということで、ミヨッシーの『ぐんまマラソン』はこれにて終了です。

さぁ、これからはまたトレイルランニングに戻るぞー!
てなわけで、次回からはトレイルランニングの楽しみ方をご案内していきますね。
どうぞお楽しみに♪  ミヨッシーでした(^^)/

秋のマラソンシーズンの練習にいかがでしょうか?パート3(最終版)(10/29)

こんにちは、ミヨッシーです。

『秋のマラソンシーズンの練習に…』をテーマに練習コースなどをご紹介してきましたこのシリーズも今回が最後となります。あらためて、ここまでのパート1、パート2を簡単に取り上げてみましょう。

まず初めにご紹介したパート1は高崎少林山。こちらでは坂道を使った練習がおすすめのコースとしてご案内しました。これからの季節は夏草が枯れてきてコースが見やすくなりますので、少林山を始発とする『高崎自然歩道』にチャレンジしてみることもアリなのではないでしょうか。

次にご紹介したパート2では信越線で横川駅まで行き、そこから高崎までゆるい下り坂を中心としたコースを走れば、どなたでも長い距離の練習ができますよとお話ししました。今の時期でしたら紅葉も楽しみながら軽食持参でマラニックしてみるのもおすすめですよ。

さて、最後となります今回ご紹介するコースは、『クロスカントリーラン』で体幹を強くしませんか?がテーマのコースです。
ミヨッシーがこの練習をする時は、烏川かわなか緑の広場からスタートします。

広い駐車場があり、見通しの良い緑地公園になっています。ここは以前、高崎カントリークラブというゴルフ場でミヨッシーも時々遊びに来ていました。
ここの特徴は、ほぼフラットなのですが、芝の刈り具合が少し甘めなので足が取られていい負荷がかかります。大きく回ると1周1500mくらいありますから足の強化にオススメのコースです。

次にご紹介するのは、石原緑地公園です。
ここは聖石橋から下流側に行ったところにある大きな公園で、エリア内にはバーベキュー場もあるのですが、ここのエリアの特徴は芝の刈りが良いので烏川かわなかに比べて走りやすくなっています。それでも所々にコブがあるので、細かくアップダウンを繰り返すかたちになるため、自然とお腹に力が入ります。そうです。ここでは体幹をトレーニングするのにもってこいのコースなのです。

最後に紹介するのは、烏川かわなか緑の広場と石原緑地公園の中間にあります、和田橋下運動公園です。
ここも大きく回ると1500mも取れるコースなのですが、主に平日しか走ることはできないかもしれません。その理由は、週末になると野球やサッカーなどグランドを使った球技があちこちで開催されており、中に入って走ることができなかったりするんです。
それでも、平日利用できる方には、ここの芝が一番きれいに刈られていることと全面フラットなので、足に負担をかけずに気持ちよく走ることができます。アスファルトでのロード練習が続いて、足に疲れがたまった時などは今回ご紹介した3つのコースを是非利用してみてください。オススメですよ!

というわけで、秋のマラソン練習のご案内をしてきましたが、来る11月3日は『ぐんまマラソン』の日です。
ミヨッシーも7年振りにフルマラソンにチャレンジします。もちろん、大きなブランクがありますので、早く走ることよりも安全第一で気持ちよく走ることが優先ですが、もしもお祭り男の格好をしたミヨッシーがうなだれるように歩いている姿を当日見かけましたら是非とも「ワッショーイ!」と活を入れてください!
そんな応援を頂けたら疲れた足もきっと元気を取り戻せると思います。

それでは、『ぐんまマラソン』に参加する人も参加しない人も、せっかくのスポーツの秋です。外に出て楽しく体を動かしてみませんか⁉

次回もどうぞお楽しみに♪

伊豆ヶ岳トレイルランニング(10月15日)

こんにちは、ハギちゃんです。

11月のトレイルランニングレースに向けて練習してきました。
今回のコースは正丸駅からスタートして伊豆ヶ岳、子ノ権現を通りまた正丸駅へと戻ってくるルートです。
こちらは大会でも使用されているコースとなっています。

 

正丸駅から伊豆ヶ岳へ向かう道です。木の橋を渡ったり雰囲気が良い道ですが、少し傾斜がきつくて走るのがきつかったりします。でもトレイルって感じ大好きです。

伊豆ヶ岳到着です。ここが今回のルートの標高では一番高い所です。約17㎞の道のりですが、ここは割合と序盤の方なのでここからが長く感じます。

子ノ権現天龍寺というお寺を通ります。仁王像や巨大なわらじなどもありますが、ここでは巨大な白い手を紹介します。見落としがちな所にあるので行く機会があったら探してみてください。

ここからは坂道を下っていきますが、子ノ権現への道は自転車乗りの間では有名な激坂です。自転車で登るのもきついですが、走って下るのも脚がやられます。

実際に大会で使われているコースなので良い練習になりました。まだ、大会まで期間があるのでまた違ったコースの挑戦してみたいと思います♪

秋のマラソンシーズンの練習にどうでしょう?パート2(10/8)

こんにちは、ミヨッシーです。

あんなに待ち遠しかった秋もいきなり訪れて、急に寒くなるなんて……。
中間の清々しい秋が来てほしかったのに!なんて贅沢でしょうか💦

今回も前回のレポートに引き続き、マラソンシーズンの練習にぴったりのコースをご紹介しますね。
第2回のコースは、少し長い距離が走りたいけど、つらい練習はしたくない…という人にオススメの練習プランです。

題して、「中山道のんびり旅ランニング」です。それでは早速スタートしていきましょう♪

今回のスタート地点は、上毛かるたで有名な「碓氷峠の関所跡」の関所からスタートします。

まずはJR信越線に乗り、終点「横川駅」で下車。
駅前には峠の釜めしが人気のおぎのや本店があります。そこから少しだけ坂本宿方向へ進むと碓氷峠の関所が現れます。この地点は、毎年5月に開催される安政遠足マラソンの通過地点でもあるのですが、今回の旅ランはここからスタートです。

はじめに立ち寄ってもらいたいのは碓氷神社。最初はまだ脚が元気でしょうから石段も往復しちゃいましょう。
次に訪れたいのは五料の茶屋本陣です。昔の大名たちが参勤交代で江戸に向かう際に休んだところが茶屋本陣。松井田五料と高崎豊岡には昔の形で残されています。
松井田エリアでは、旧松井田市役所でもある松井田商工会の建物も要チェックです。明治の趣を感じさせる石造りの建物なんですよ。

松井田地区の次は安中市街地に突入。
安中と言えば、これも上毛かるたに書かれた「安中杉並木」が有名。
その杉並木の中にある水道施設の壁も是非チェックしてみてください。そこには先述しました安政遠足マラソンのイメージイラストが大きく描かれていますよ。
さらに中山道を進むと、安中総合学園を過ぎてから少しだけ寄り道をすると、群馬の偉人新島襄の旧宅も見ることができます。ここは見学無料なので、どうぞのんびり一休みしちゃってください。
体を少し休めた後はまた中山道に戻り、武家長屋を目指しましょう。ここは安中城に使えていたお武家様が住んでいた屋敷で、その昔安政遠足はここからスタートし、中山道を登って熊野権現まで時間を競ったのが日本のマラソンの発祥とも言われています。

さあ、ここからは高崎を目指していくのですが、その前にここもチェックしていきましょう。

最初は安中教会。新島襄とも所縁のある緑に囲まれた教会は、時々ここで結婚式も行なわれていたりもします。さらにそのすぐ先には大泉寺や旧役場跡など歴史的探訪ができるところがいっぱいです。

まもなく高崎…なんて時にちょっと立ち寄りたくなるのが板鼻宿にある板鼻館。ここは時々名物タルタルかつ丼でメディアに取り上げられたりします。
ここまで走ってくると丁度お腹がすくんですよね…。とは言え、ミヨッシーのお腹は板鼻宿まで持ちませんでした💦
碓氷川近くのベイシアに寄り道してドリンクとアイスで小腹を満たしちゃいましたww

さあ、ゴールは目の前です。
県内に唯一残っている一里塚を通り過ぎると、高崎豊岡の茶屋本陣は目と鼻の先。五料の茶屋本陣は入館料がかかりますが、高崎豊岡の茶屋本陣は入館料がかかりませんからのんびりと見学してみてください。

と、いうわけで今回ののんびり旅ランはここまでです。距離にして27~28㎞ですが、寄り道ポイントを減らせばもっと距離を減らせますよ。

えーーー!!そんな長い距離走れるわけないでしょ!なんて思われた方もいるかもしれませんが、実はこのコースほとんどがゆるい下り坂なんです。だから、脚に自信がない方でも所々で一休みしながら歩いたり走ったりすれば誰でも完走(完歩)できちゃうんです!
長い距離にチャレンジしたいけどどうしようか迷っている方は、まずは「横川から高崎まで」コースを試してみてください。きっと、走りに自信が持てるようになりますよ。
オススメです!

これからも初心者・初級者でも楽しめるラン&ウォークコースをご紹介していきますね。
次回もどうぞお楽しみに♪

霞ヶ浦トライアスロンフェスタ(9月17日)

こんにちは、ハギちゃんです。

9月15日に行われた霞ヶ浦トライアスロンフェスタに参加してきました。
トライアスロンはスイム、バイク(自転車)、ランの三種目を行ないますが、今年は霞ヶ浦の水質が悪くスイムは中止でランに変更されました。

ラン、スイム、ランという順番になりましたが、さらに当日の気温が高く熱中症の危険があるため、後半のランも距離が短縮されました。真夏のような気温の中での大会は久しぶりです。

 

会場へ向かうところの川は緑でした。湾内は場所によって色が変わりますが水質はあまり良くなさそうです。霞ヶ浦には初めて行ったのですが、広すぎて海のようです!

会場のJ:COMフィールドでの開会式です。午前中からもう暑くなっています。競技開始まで日陰で休んでいる人が多かったです。

なんとか完走しました。バイクの途中からパフォーマンスがた落ちです。暑さに対応できませんでしたが、第二ランの時にボランティアの方々に水をかけてもらってリフレッシュできました。暑い時は体を冷やすの大事です!

次回はトレランに参加予定です♪

秋のマラソンシーズンの練習にどうでしょう?パート1(9月10日)

こんにちは、ミヨッシーです。

暦の上では秋のはずなのですが、まだまだ暑い日が続いてますね~。皆様いかがお過ごしでしょうか?

秋と言えば、スポーツの秋。
今年は久しぶりにミヨッシーは『ぐんまマラソン』にてフルマラソンに参加します。
久しぶりのフルマラソンということもあり、しっかりと走り込みを行ないたいところですが、体も重いし、暑くて最近全然走っていないし…なんて感じで始まる前から不安要素だらけです。

こちらをお読みの方の中にも、走りたいけど何から始めたらわからない⁇というお悩みをお持ちの方も居るかもしれませんよね。そんな方はもちろんのこと、近隣のお散歩コースに満足できなくなってきた人にもおすすめのラン&ウォークコースをご案内していきます。

まず1回目の今回は、ミヨッシーのお気に入り練習コースでもある高崎達磨の聖地『少林山』をご紹介いたします。

場所はご存じの方も多いですが、高崎市鼻高町296にあり、無料駐車場も用意されています。
ミヨッシーはこの場所でしたら自宅から走って向かいます。

まずは正面の石段のぼりからスタート!
ところで、少林山の石段って何段あるかご存じですか?
え?365段?いえいえそれは伊香保の石段です。こちら少林山の石段は…本堂までが231段なんです。ちょっと物足りないなんて感じる方は、中央の石段の両側にあります石段(右68段、左77段)を合わせれば合計で376段になりますから全部登ってコンプリートしてみてください。階段は苦手なんだよね~という方は本堂の裏に綺麗に舗装された駐車場もありますので、そちらをご利用ください。

ラン&ウォークにオススメなのは石段だけではありません。
しっかり歩きたい方は本堂裏にある丘陵地帯に作られたコースがいいですよ!
このコースは、もともと地滑りを防止するために作られたコースで階段や坂道が適度にあり、季節によって咲く花木を見ながらウォーキングするのもオススメです。今の時期はサルスベリの花が咲いていますよ。
さらに、この場所は『高崎自然歩道』の始発点でもあるんです。今の時期は雑草が多いのですが、入口地点はしっかり除草されていましたよ。(右側の写真)
そして、下段にある写真はミヨッシーが坂道練習する時のスタート地点。ここのラインからスタートして一番高い段まで走ると、距離は約300mなのに50m近く登るかたちになり、結構脚に刺激を与えられるんですよ💦

最後に、久しぶりに訪れた少林山が少しだけ模様替えしていたので、そのご報告をさせていただきますね。

左の写真は、協賛企業の社名を掲示した案内板。ちょっぴり現代的になりましたね~。真ん中の写真は復刻された古墳。初めて訪れた人は昔からこの形が残されているものだと思われるかもしれませんが、これは数年前に完成された復刻古墳なんです。右側にある写真は、ミヨッシーがトレランを始めたての頃練習していた未舗装の坂道なんですが、どうやら最近は草を刈ってもらえていないようです💦
そして、一番驚いたのが下段の写真。座禅道場の隣にあるトイレが洋式便器に変わっていましたー!ビックリです!!!
個人的には和式トイレが好きなミヨッシーは久しぶりに少林山のトイレに入ると、そこにあったのは期待していたものではなく、すっかり進化してしまったものに…。そうですね、最近の少林山はインバウンドで訪れる方ばかりですからいつまでも和式トイレというわけにはいきませんね…。

そんなこんなで、今回は『縁起だるまの少林山』で有名な少林山コースをご案内しました。ここから少し足を伸ばせば、『展望花の丘』や長坂牧場の人気ジェラード屋さん『たんぽぽ』など見所がたくさんありますよ。そんな別のラン&ウォークができるコースもこれから紹介していきますね。

どうぞ、お楽しみに(^^)/

リアル”河童の川流れ”な大会に参加してきました(^^)/(8月6日)

こんにちは、ミヨッシーです。

毎日、暑い日が続きますね~。外で作業したりすると夏の厳しさを実感させられます💦
こんな時はプールや海にドボーン!と飛び込んで体を冷やしたくなるものです。

ドボーン!と言えば、この時期ミヨッシーが大好きなマラソン大会が開催されるんですよ。
大会名は「信州爆水ラン」。全国でも唯一ともいえる普通の河川を爆走するマラソン大会なんです。

今年は8月4日の暑い暑い真夏の日曜日に開催されました!今回の私のひとり言はその大会に参加した模様をお話させていただきます。

ミヨッシーはこの大会が大好きなので、毎年レースウエアーは黒装束の忍者スタイルと決めていました。しかし、昨年のこの大会に参加したときに、見事に10メートルくらい川に流されて、川底の大きな岩にお尻をぶつけしまい、その後6カ月以上お尻を床につけるのが苦痛だった経験から、今年は足を水から抜くのが容易にできるお祭り男スタイルで参加することにしました。

レースはスタート地点である上田市の丸子総合体育館グランドを出て、すぐ横の内村川から入水。こちらの緩やかな川を下流方向へと進むとすぐに1級河川の依田川に合流します。さらに下流に進んだ後、右手に見える公園で給水を受けるために土手を上がりますが、再び川へ入水してここからは依田川を4キロ以上遡上していくことになります。

ランナーの行く手を阻むものには様々なものがあり、①川底の石や岩にはびっしりと水苔が付着していて滑りやすい ②流れが速いところを逆流したり、横切ったりするがなかなか思い通りに進めない ③不用意に川の中で足を上げるとバランスを崩して転ぶor流される ④波消しブロックやテトラポットも水苔だらけなので転びやすい ⑤水の干上がった河原は丸い石がゴロゴロしていて浮石状態のためバランスが取りづらい ⑥深い藪の中に入ってもその先の状況が不明なのでUターンする場合がある等々、自然の川をフィールドにしているため、予測できない事ばかり!もうアドベンチャーレースの領域です。
それに加えて、圧倒的な練習不足と暴飲暴食による過体重が私の足の動きをおおいに止めてくれました💦

その後、依田川の上流でチェックポイントを通過した後は、下流へと向かいもう一度内村川との合流点を通ってからスタートしたグランドへ戻っていきます。

ミヨッシーも他のランナー同様、転んだり流されたりもしましたが、何とか無事ゴールへ到着!もうヘトヘトです……。
それでもこの大会のお楽しみはまだまだ続きます。①無料で配られるかき氷はシロップかけ放題 ②トン汁や朝採れ野菜(きゅうり、トマト)ももちろん無料 ③有料にはなりますが、焼きそばや冷たいビールも販売されています。こんな感じで、会場は大盛り上がり!ミヨッシーがチャレンジした「鉄人コース」のほかに、小さなお子様もパパママと走れる「ファミリーコース」もありますので、ハードなコースは苦手という人はそちらで参加してみるのもアリですよ。

いやいや、長野県まで行くのは少し遠いし、大会も終わっちゃったのだから今から参加できないよ…という人もご安心ください。ナガイトレーニングクラブは今年もお盆休みを取らずにカレンダー通りで営業しますから真夏の暑~い日でも会員専用プールで暑さを吹き飛ばしちゃいましょう♪

さらに、もう一つコマーシャルしちゃうと、ホテルナガイの『雪園』では9月22日までビヤホールを絶賛開催中!です。暑い夏の暑気払いにこちらもどうぞご活用ください。
ビヤホールについて、詳しくは館内ポスターまたはスタッフまで♪

それでは次回の投稿もお楽しみに(^^)/

お気に入りのマラソン大会を紹介します(7月16日)

こんにちは、ミヨッシーです。

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、マラソン大会やトレイルランニング大会への参加することは私の趣味の一つなんです。純粋に走ることも好きなんですが、様々な趣向を凝らした大会を参加することが大好きで、それが走ることのモチベーションアップにもつながっているんです。

今回の投稿は、そんなミヨッシーのお気に入りのマラソン大会をご紹介します。

大会名は『飯能市ベアフットマラソン』。この大会の最大の特徴は、参加資格の「裸足で参加すること」という条件を満たしていること。つまり、小さなお子様から大人まで全員裸足で未舗装路を走る、とってもクレイジーな大会なんですよwww。なんと今年で13回目の開催でした!

時期は毎年5月の第3日曜日に、埼玉県飯能市にて行われます。小雨程度なら決行です。カテゴリーは、子供たちは年齢区分で分かれているので、小学校の高学年と低学年は別々に走ります。他にも、小学校に上がる前のお子様からパパやママと一緒に参加するさらに小さなお子様まで、子供たちのカテゴリーは分かれています。

成人に関しましては、最長の21㎞、14㎞と、ミヨッシーが参加した7㎞に加えて、初心者向けに3.3㎞のハーフコースも用意されています。コースは全て未舗装路で、草が生えた草原から砂利がゴロゴロしてる激痛の砂利道ゾーンまでバラエティーに富んだコースになっています。

走っている時も常に足裏を刺激されているので、他の大会では考えられないほどの発汗量があるんですよ!どんなトップランナーでもこの大会だけは汗だくになって走ることになります。距離はそれほど長くないので、マラソン初心者の方にはオススメの大会ですよ。

そもそも裸足で歩いたり、走ったりすることは足の機能向上のためには大変オススメな運動で、ひざ痛や腰痛がある人にも積極的にご案内しているトレーニングの一つです。また、ナガイトレーニングクラブにはランニングトラックがありますから、指導を受けなくてもまずは裸足で歩くことから始めてみてはいかがでしょうか⁉それを続けて、裸足のランニングに魅了された人は是非、来年の『飯能市ベアフットマラソン2025』にミヨッシーと一緒に参加しましょう♪

挑戦者をお待ちしていますwww

実は傷めちゃっていました💦(6月18日)

こんにちは、お久しぶりですミヨッシーです。

かなり久しぶりの投稿なので、多くの方には「初めまして」かもしれませんね(;^_^A
これからは定期的に、トレーニングのことやランニングのこと、お山のことなどを色々とお話させていただきますので、どうぞ楽しみにしていてください。

そんなミヨッシーは、実は先週の真ん中あたり6月12日に怪我をしてしまいました。
気付かれた方はあまりいなかったかもしれませんが、実は先週の後半から今日に至っても強い痛みに悶絶しながらクラブのレッスンプログラムや運動指導をしていたんです💦

今回、傷めてしまった場所というのは、左太ももの後ろ側で専門的な言い方をすると内側ハムストリングス(半腱様筋、半膜様筋)という部位です。※写真左側
この場所を傷めると、強く痛む場所が似ていることから写真右側の梨状筋と勘違いしやすいので注意が必要です。今回の痛みは立っていても座っていても常に痛く、夜も数日間は睡眠不足に陥るほどでした💦

さて、困った事態です。痛いとはいえ、先述のレッスンはもちろんのこと、朝の営業準備や夜の浴室清掃などやらなければならないことはたくさんあります。うーーん、と唸ってみても名案は浮かびま……ハッ!コウノエベルト!そうです!こんな時こそナガイトレーニングクラブでも販売している「コウノエベルト」を活用するチャンスじゃないですかー!

え?そんなベルトってありました?
なーんて人にはあらためてご紹介します。
骨盤の上前腸骨棘の下に少し強めに水平に留めることで、骨盤を安定させつつ腹部にも力が入りやすくなるため、体の動きをしっかりサポートしてくれるのです。

我ながらグッドアイディアです!
特に痛みが強かった先週末あたりはこっそりと装着していました。うーん、ナイスな安定感。
写真も何となく「履いてますよー!」のポーズで、得意満面なようすですねwww

まあ、おかげで痛みのピークをなんとか乗り越えることができました。

ちなみに、今回ご紹介した「コウノエベルト」は、ナガイトレーニングクラブプロショップにて税込価格 6,270円で発売中です。
試着用のベルトもありますので、正しい着け方や効果的な装着のしかたなど、いろいろ気になる方はミヨッシーまで声をかけてくださいね。

てなわけで、まだまだしばらくの間は大好きなトレランはお休みになりますが、次回の投稿では復活後のトレイルランニングレポートをご案内しますね。それまでにはしっかり治しておきます!(キッパリ)

どうぞ、お楽しみに!ミヨッシーでしたー!

鯉のぼり(5月5日)

こんにちは、ハギちゃんです。

神流といえば鯉のぼり!今回は神流町の鯉のぼりを見に行ってきました。
5月3日~5日に鯉のぼり祭りが行われるのですが、数日前から鯉のぼりが掲揚されます。

 

真下からも見られるので数も多く迫力があります!お祭り期間ではありませんでしたが、観光客がたくさん訪れていました。

また、神流町には恐竜センターもあるのでGWでお子さまと出かけるにも良いですね。ちなみに神流町のゆるキャラは「サウルスくん」です♪

寄居サイクリング(4月19日)

こんにちは、ハギちゃんです。

今回は久しぶりの自転車でサイクリングをしてきました。
目的地は寄居町の水天宮です。荒川で行なわれる寄居玉淀水天宮祭は舟山車と花火が素晴らしい水祭りとして有名です。

  

思ったよりも小さい神社です。荒川沿いにあります。荒川の地形は上流に長瀞があるので岩が特徴的でした。野鳥も見ることできて実は二枚目の写真にもいたりします。

アウトドアや自然好きにはオススメスポットです♪

帰りは円良田湖を通って帰りました。ヘラブナ釣りをしている釣り人が多かったです。釣れているかどうかは…

 

帰り道にはあのガリガリ君の赤城乳業があります。キャラクターが目立ちますね。アイスの味も色々と出していて、ナポリタン味は衝撃的でした。

暖かい季節になってきたのでまた色々な場所に出かけていきたいと思います。

さいたまマラソン(2月13日)

こんにちは、ハギちゃんです。

2月12日に開催されたさいたまマラソンに参加してきました。
この大会は4年ぶりの開催で、以前は女子マラソンの代表選考会の役割がありましたが、それがなくなり市民マラソンとして生まれ変わりました。

 

スタートはさいたまスーパーアリーナです。この大きな会場で行われるのがこの大会の魅力だと思います。参加人数も1万人を超えるのでスタートラインに到達するのに10分以上かかりました。

 

コースは浦和駒場スタジアムや埼玉スタジアム2002の近くを通るので、サッカー好きなら楽しめると思います。

給水の他にも給食があります。20㎞過ぎから十万石饅頭など埼玉ゆかりの物も出るので食でも楽しめました♪

ゴールはなんとスーパーアリーナ内です!久しぶりのフルマラソンはギリギリでしたが無事完走できました。疲労で脚ががくがくです。

クリスマス(12月24日)

こんにちは!お知らせに出てくるあゆみです( ´∀` )

今年は暖かい日が続いているせいか、いつから冬になったのかわかりませんね。

さて、明日は何の日でしょうか?・・・

そうです!世界の大イベントの一つでもあるクリスマスです!

今年もナガイトレーニングクラブではスタッフ総出でたくさんのクリスマスの飾りつけをしましたので、是非見て頂けたらと思います。

数枚写真を載せるので”もうクリスマスなんだね~”っと思ってもらえたらと思います!!

 

中之条まちなか5時間リレーマラソン(12月4日)

こんにちは、ハギちゃんです。

会員の方々と中之条まちなか5時間リレーマラソンに参加してきました。
この大会はその名の通り中之条町の商店街を5時間タスキを繋いで走っていきます。
ナガイトレーニングクラブでは、私を含めて9名で参加しました。

 

スタート前の開会式後ゲストランナーの谷川真理さんに集合写真に入って頂きました。大会の雰囲気は周回数をとにかく重ねるチームや仮装して楽しむチームなど様々です。

 

もう一組のゲストランナーである群馬県住みます芸人のアンカンミンカンのお二人も走っていました。並走してます♪

この大会は走る以外にもスタンプラリーで景品をもらったり、出店ブースで食べたり飲んだりする楽しみがあります。私はスタンプラリーで非常食セットが当たりました。

ナガイトレーニングクラブは5時間で49㎞を走り、フルマラソン達成賞を獲得しました。参加された皆さんお疲れ様でした。

桜山公園ヒルクライム2(11月11日)

こんにちは、ハギちゃんです。

今回も自転車で桜山公園に行ってきました。
前回と異なるところは、公園までの道のりを変えた所です。

 

今回は自動車での公園からの帰り道で登っています。こちらの道の方が公園までの距離が短いのですが、傾斜はさらに急になっています。

ありえないぐらいのガードレールの傾き具合に途中で足をつきました。道幅も公園付近で狭くなるので自動車ですれ違うのが大変だと思います。

 

公園に入って以降、冬桜が咲いているところも見ることが出来ましたが咲いている場所と咲いていない場所がありました。紅葉と一緒に見るとなると時期があっていないんでしょうね。
紅葉は日本庭園の周辺が一番きれいでした。登ったかいがあったと思います。

もう少し紅葉のシーズンが続くと思うので、もう一か所ぐらい回ってみようかと思います。

桜山公園ヒルクライム(10月24日)

こんにちは、ハギちゃんです。

藤岡市にある桜山公園に行ってきました。
桜山公園は冬桜の名所で公園内には日本庭園もあり冬桜のシーズンにはライトアップされます。

ですが、この日は紅葉も桜のライトアップもまだでした。道中は5㎞程の坂道が続きます。残り3㎞ぐらいからの激坂は過去最高レベルで通っていく車のエンジンが悲鳴をあげていました。ヒルクライムの練習で本気でトレーニングするには良い場所だと思います。

 

道中にはハイキング道があるのでランニングをするのにも良いかもしれません。景色がきれいになる時期にまた行ってみたいと思います。

この秋いきたいオススメスポット(9月17日)

こんにちは、ハギちゃんです。

過去にランニングや自転車で行ったオススメスポットを紹介します。

 

中之条にある野反湖です。標高1500mと高い位置にある湖でブルーが映えますね。ハイキングやキャンプも楽しむことができる絶景スポットです。

続いて品木ダムです。野反湖から国道405号を下った場所にあります。水の色がエメラルドグリーンなのが特徴です。

どちらも紅葉の時期になると湖との色合いで綺麗に見えそうですね。

八方ヶ原ヒルクライム(6月9日)

こんにちは、ハギちゃんです。

栃木県矢板市の八方ヶ原に自転車で行ってきました。
八方ヶ原はツツジの名所で満開の時期には多くの観光客が訪れるそうです。

 

時期が遅かったためかなり散っています。道中は左右木に囲まれているので殺風景ですが展望台の近くになると雰囲気が変わりました。

 

立派な展望台があります。時期が過ぎているためうっすらオレンジ色をしているところもありますが緑が強めでした。

 

今回は自転車を降りておしらじの滝という場所へもいきました。幻の滝といわれているそうで、雨の後などに水量が増すときに滝が出現するそうです。残念ながら滝は見られませんでしたが、滝つぼが青色で底が見えるぐらい透き通っていました。

栃木といったら苺のイメージがありますが、矢板はりんご農家が多く道の駅でもりんごを加工したものなどを販売していました。りんごのソースを買って帰りましたがどんな味か楽しみです。

経ヶ岳バーティカルリミット(5月21日)

こんにちは、ハギちゃんです。

長野県の南箕輪村で行なわれた経ヶ岳バーティカルリミットに参加してきました。
この大会は信州大芝高原から経ヶ岳まで約1,500mを一気に登り一気に下るレースです。距離は往復で21㎞あります。

信州大芝高原は運動場や道の駅などが合わさった複合施設で時期によってはイルミネーションをしている時もあるそうです。

この日は晴天で気温が高かったです。このスタート地点から登山道の入り口まで約5㎞のロードです。日差しも強く登山前に地味に体力を削られます。

 

前日に雨が降っていたため少し足場の悪いところがあります。足を踏み外したらまずいところもあるので注意です。
木の中に入り写真が撮れるフォトスポットがありました。

 

山頂到達!写真を撮ってもらいあまり休む時間もなくすぐ下山。
山頂より少し下った8合目あたりの方が見晴らしが良かったです。周りの山々や建物が見える絶景スポットでした。

下りも気をつけながら降りてきて無事完走です。一つの山の山頂まで一気に登りきるので達成感がありました。ゴール後は道の駅で食事や買い物をして帰宅。レースだけでなくその土地の物を食べたりするのも遠征の楽しみですね♪

牛伏山トレイルランニング(4月14日)

こんにちは、ハギちゃんです。

今回は牛伏山へランニングに行ってきました。

  

黄砂の影響で遠くの視界が悪いです。気温は暑く少し動いただけで身体が温まります。
山頂への道はいくつかルートがありますが、自然遊歩道を通っていきました。このルートは木段が多く階段トレーニングにオススメです。自転車で登った別ルートもかなりの急坂でしたが、木段も急です。

  

自転車の時はいかなかった山頂です。山頂周辺は洞窟や鐘を突けるお堂があります。もちろん迷惑になるので連打禁止です!

そんなに登るのに時間がかからないので体力がある方はおかわりできます。平日は人がそんなに多くないので集中してトレーニングできるのもいいですね。

牛伏山ヒルクライム(3月17日)

こんにちは、ハギちゃんです。

自転車で吉井町にある牛伏山に行ってきました。

山の形が牛が伏せているような形なので、この名前になったそうです。標高も低いので身構えなくてもいける場所だと思います。

 

山への道のりは湯端温泉を曲がっていきます。天気も良くひこうき雲がきれいにできています。温かく天気は最高!

 

実際に登ってみると車がすれ違うのが怖いぐらいの道の細さです。傾斜もきつく榛名神社から榛名湖へ向かう坂ぐらいのきつさがあります。

頂上付近の展望台は城のような形をしています。標高は500mないぐらいですが見晴らしはよいので、近くのゴルフ場でのプレーが丸見えです。

 

大きな牛の石像が山のシンボルなんですかね。ここまで来ると山頂ももう少しです。もう少しなんですが…自転車用の靴は歩きにくいので山頂へは行きませんでした。多分あと50mぐらいだと思うんですがね。

この道以外にも舗装道だけでなく木段などがある遊歩道があるのでハイキングにも良い場所だと思いました。自転車の場合は距離は短いですが傾斜がきつくハードです。

こういった場所を見つけて登ってみるのも面白いですね。

クリスマス(12月25日)

こんにちは!ひとり言に久々登場のあゆみです!

今日は冬の大イベントであるクリスマスですね。

ナガイトレーニングクラブもスタッフで協力しながらクリスマスの飾りつけをしました。

写真も載せますので来館できない方もぜひ見てみてください!

(本当は実際に見てほしいですが…(⌒∇⌒))

クリスマスの飾りつけ(12月16日)

こんにちは、ハギちゃんです。

今回はクリスマスの飾りつけの紹介です。

  

去年以上に絵画の前はにぎやかになっています。中央にある暖炉は薪を燃やしているように見える面白い仕掛けがあります。ぜひ注目してみてください。

毎年ランニングトラックのガラスにイルミネーションを貼り付けていますが、去年は雪だるまと雪の結晶を作りました。これが結構大変だったりします。

今年はまだ点灯させていませんが去年以上の自信作ができました。次回は点灯させたイルミネーションを紹介しますね。

毛無峠ヒルクライム(10月11日)

こんにちは、ハギちゃんです。

今回は久しぶりの長野県でのヒルクライムです。
小布施の道の駅から毛無峠の群馬と長野の県境を目指していきます。

道の駅ではりんごなどの直売所があります。色々と品種があり選ぶのも楽しいと思います。栗も有名でそれを使ったお菓子などのお土産もありました。竹風堂のお菓子がおすすめです。

ヒルクライムのルートは須坂市、高山村と長野県を進んで県道112号線をひたすら登ります。道中の標高が低いうちは道は舗装されていますが木々の中を進んでいく感じで殺風景です。
高い所まで進むと上から街並みが望める休憩所があります。

一番高い所まで下から約1500m登るので、これまで登ってきた峠の中でもかなりきつい部類でした。毛無峠への標識が見えるともう登りはほとんどありません。

毛無峠付近になると風よけになる植物がなくなり、風が強く吹いていて10月上旬でも寒いです。以前このあたりに硫黄鉱山があり、その時使われた鉄塔も見えます。ノスタルジックな風景が素敵です。

 

バイクや車で来られる方もいて、それなりに人がいます。
県境には群馬県の文字がありますが、だいぶ薄れてきています。地図をみてもここから先は進んでも道が途切れていて開通していないらしいです。

数年前にもこのルートを登ったことがありますが、その時は途中の通行止めであきらめたので今回はリベンジ成功です。
往復60㎞のハードな道のりでした。

久しぶりのロードバイク(9月6日)

ロードバイクのギアチェンジが分からなくなってしまったハギちゃんです。

コロナ禍でほぼロードバイクに乗らなくなってしまい2年ぶりぐらいになります。私の乗っているロードバイクのギアは前後にあり、前2×後11の22段のギアです。シフトレバーはこんな感じになっています。

 

ブレーキはレバーを引きます。ギアを変えるにはレバーを内側に倒します。レバーは内側、外側とあるので、これでギアの上げ下げを行なうかたちです。これが左右あるので、久しぶりに触るとどちらが前なのか後ろなのか上げるのか下げるのか分からなくなりました。

流石に少し乗ると思いだすんですけどね。今回はあまり無理をしないで神流湖までヒルクライムです。

 

道中から見えるダムの要塞っぽさが好きです。1時間ほどで湖まで到着しましたが、それでも達成感があります。あいにくの曇り空でしたが、雨に降られなくて良かったです。

ここ数年ヒルクライムの大会に参加することはなくなりましたが、たまには景色の良いところを目掛けてサイクリングしていきたいと思います。

クリスマス(12月25日)

こんにちは!あゆみです。

今年はさっそくみなかみや新潟県の方でたくさんの雪が降っていますね。

そしてなにより本日は1年に一度の大イベントであるクリスマスです。

ナガイトレーニングクラブもスタッフ総出でたくさんの場所にクリスマスの飾りつけをしました

ぜひ、注目しながら見て下さいいいクリスマスをお過ごしください。

       

山中湖ランニング(11月15日)

こんにちは、ハギちゃんです。

ぐんまウェブマラソン期間中ということでランニングに行ってきました。

今回は山梨県の富士五湖の一つである山中湖周辺ランです。

長池親水公園からスタートしました。

空気が澄んでいて富士山が綺麗に見えています。朝8時過ぎでしたが駐車場が混んでいました。
さすが人気のスポットです。

 

まずは石割神社へと向かいますが石段の数が多いです。強制的に心拍数が上がります。
石割神社は岩の割れ目を通ると御利益があるそうですが、けっこう狭かったです。
リュックを背負っていると通れないと思います。

石割山の山頂からは富士山と山中湖が見渡せます。紅葉が綺麗に見られる時期を過ぎてしまったのが残念でした。
この後、平尾山、大平山、飯盛山と通過していきます。

 

下山すると湖の西側に出ますがこのエリアはにぎやかです。レンタルサイクルやスワンボートなどのお店があります。白鳥は餌付けされていて人懐っこい感じでした。

湖に沿って駐車場に戻りランニング終了です。
25kmのランニングでした。天候に恵まれて良かったです。

GOTOイート雪園(10月19日)

こんにちは、村井です!

ここ数日で急に寒くなりましたね。寒暖差で風邪をひかないよう気を付けましょう!

さて、本題に入ります!

私は昨日仕事終わりに萩原コーチとGOTOイートキャンペーンをやっているホテルナガイのチャイニーズレストラン雪園に行きました!

お腹を空かし胸躍らせながら雪園に到着。19時頃に到着したのですが、ほぼ満席状態でした。

私は牛肉の四川風煮込み、ライス(大盛り)、萩原コーチはホイコーロー、レタスと蟹肉のチャーハンを注文しました!

この料理を二人でシャアして頂きました!四川風煮込みの取り分ける前の写真を撮り忘れてしまいました・・・。

四川風煮込みはピリ辛で辛いものが好きな人にはオススメです!ホイコーローの方も味がしっかりしているのでおかずにはもちろんオススメですが、お酒のおつまみにもオススメです!

チャーハンも蟹が大きく食べごたえがあり美味しかったです! 写真を撮り忘れてしまったのですが、棒餃子、アイスも頂きました!

お通しのごぼうの唐揚げも美味しかったです!

GOTOを使って予約して頂き、1000円以上の物を頂いた方は8日後に1000ポイントもらえます!

GOTOを使って雪園に行ってみてはいかがでしょうか!?

GOTOキャンペーンの使い方が分からない方はスタッフまで!

  

オンラインマラソン(9月18日)

こんにちは、ハギちゃんです。

コロナ禍で多くのマラソン大会が中止になっていますが、オンラインという形で開催される大会が増えてきました。

群馬でも「ぐんまマラソン」の代替イベントとして、「ぐんまウェブマラソン」が開催されます。

気になるイベント内容はというと、決められた距離を開催期間内に走るという内容です。

ポイントはフルマラソンにエントリーして一度に42.195km走れなくても期間内なら複数回に分けて走っても良いので距離に対しての心理的ハードルが下がりそうなところです。

フルにチャレンジして途中であきらめても後日走って距離を足して完走できたり、1日5kmずつなど決まった距離を走るといった色々な走り方ができて、それでランニングに対してのモチベーションが上がるのなら良いなと思います。

また大会によっては参加賞や完走賞として地場産品をプレゼントしていたり、大会別の特色を出していたりしています。なんとメロンが参加賞の大会もあったりします!

まだ以前のような大会形式で開催するのは難しいとは思いますが、決められたコースを走る以前の大会が恋しいです。それまでウェブマラソンでモチベーションを保とうと思います。

ポインセチア(9月7日)

こんにちは、ハギちゃんです。

久しぶりの更新になります。

今回はランニングトラックに飾ってあるポインセチアを紹介します。

クリスマスシーズンによく見る赤い葉が特徴の植物です。赤い所は花に間違えられることが多いそうですがこれは葉で、よく見ると小さい花がついています。

その植物の今はというと…

 

まだ青々としていきます。ただいま育成中です!

業者が手入れをした赤い葉の物は葉の大きさや形が綺麗なので、これを目標にしなければいけませんね。

これから短日処理というクリスマスの時期に葉を赤くさせる作業をしていきます。(決められた時間にダンボールをかぶせるだけですが…)

今回は剪定するときに切り方を変えてみたので、違いが出るかが楽しみです。

ちゃんと赤くなるといいなぁ。